第3プロジェクト(コーディネーター養成:人材育成)

被災者支援
1)組織的支援
2)支援のルール
3)ネットワークの活用
4)支援体制と組織作り

減災事業
1)自己責任と備え
2)減災の知識
3)減災訓練
4)地域コミュニケーションの構築

受 援
1)受援の準備と心構え
2)受援のルール
3)組織的受援のルール
4)受援体制の整備

避難所設置・運営
1)マニュアルの作成
2)実践訓練
3)役割分担
4)共同生活のルール

宮城県災害ボランティアセンター設置・運営 【三者協定】
1)被災現地ボランティアセンターとの情報交換
2)情報収集と整理
3)現地センターへのサポート
4)情報伝達
5)支援者へのコーディネート
6)マニュアルの作成
7)支援団体の調整
8)写真とビデオでの記録

減災教育・訓練
1)小・中・高校生
2)大学・専門学校生
3)地域組織(町内会等
4)企業

自主防災訓練
1)地域自主防災組織
2)企業内自主防災組織

災害時の後方支援準備
1)医療機関
2)福祉施設
3)在宅要受援者

県外被災地への支援準備
1)先遣隊の派遣
2)災害ボランティアの引率
3)災害ボランティアコーディネーター(略称:災害ボラコ)の派遣

 ←事業計画メニュー  ↑ページTOP  ↓次の事業計画へ

メニュー

協力団体様
リンク